スポンサーリンク
人相占いについて

顔や骨の形、体つきなどで性格や運勢が分かる、それが人相占い。
横浜中華街の母として数々の人相占いをしてきましたが、人相にすべてが出ていることが多く意外と当たるものなの。
知っておくと今後何かの役に立つかもしれない、その様なものをいくつかご紹介するわ。
でも、対面の方に使用するのはあまりおすすめしません。
ある程度してからこの人はどんな人なんだろうといった感じで使用すると良いでしょう。
【顔の輪郭から見た人相占い】
まずは、輪郭に注目した占いです。
・輪郭が逆三角形、顎が尖っている
頭の回転の速く、優美や繊細で芸術を好みます。 また不安ごとが多く神経質なところがあり、細かいことが気になります。
・輪郭が四角い、エラが張っている
現実的で根気強く、一度決めたことはやり遂げます。 女性の場合は男性のようになる傾向があります。 また人から色々言われることを好まず、目上の人に媚びるようなことはしません。
・輪郭が卵型、丸い顎
円満な愛情を持っており、他人にも家庭的に接し、年下の方には子どものように接することもあります。 また几帳面なことが苦手で、異性には熱しやすく冷めやすい傾向です。
スポンサーリンク
【目の大きさから見た人相占い】
次は目に注目していきましょう。
目には深い情報が隠れており、その人の意外な一面が見えてきます。
目の眉の間の標準的な広さは人差し指1本半です。
人差し指を当てて広さを確認してみてください。
・大きい目
感受性豊かで反応が早く、空気を読んだり人の感情を察するのが得意だったり、大きい目の方は長所が多いです。 視野が広く機敏ですが、物事を浅く考えてしまうといった一面もあります。 特にギョロッとした目の方は信念が強く男気があり、政治や事業経営などに向いています。
・小さい目
意志が強く辛抱強く、確実に自分のものにしていくといった粘り強い努力家。 地味な印象を持たれがちで感情表現が苦手、物事の飲み込みが遅いといった一面もあります。
・目と眉の間が広い
包容力がありおおらかな心を持ち、一度愛情を捧げた相手に一生変わらぬ愛情を抱くと言われています。
・目と眉の間が狭い
物質的な不満を抱えていたり、心の中に闇を抱えている場合が多いです。
スポンサーリンク
【鼻から見た人相占い】
鼻には”裏の顔”が隠されているとも言われています。
鼻は財布と言われており、鼻の穴の大きさはその方の出費に関わってきます。
・鼻筋が通っている
常に先を考えながら行動します。
学問や芸術などを高め、清く美しく洗練された人に惹かれて憧れますが、気取り過ぎてしまい地に足がつかず失敗することもあります。
・鼻筋が目立たない
論理的な考えよりも直感で行動してしまいます。
思考よりも感情といった一面を持っています。
・鼻の穴が大きい
慎重さに欠けるので何度も失敗してしまいがちですが、気前が良く人に好かれます。
お金が貯まりにくく浪費癖があるので要注意です。
・鼻の穴が小さい
慎重派で控えめなタイプなので、何事も計画をじっくり立ててから行動しまます。
節約志向の強い方が多いです。
スポンサーリンク
【耳から見た人相占い】
福耳は長生きするなどと言われる耳を見ていきましょう。
・耳が大きい
記憶力が良く直感に優れています。
素直でおっとりとした性格で、感情で心が揺らいでしまうなど純情な一面があります。
・耳が小さい
執念深く、感受性が強いので環境に流されてしまうことがあります。
せっかちで冒険好き、たまに損をすることもあります。
【口から見た人相占い】
次は品性の出る口です。
唇は愛情のバロメーターと言われ、上唇は人に対する愛情を、下唇は自分自身への愛情を示します。
・口が大きい
器量が大きく独立心があり、事業主やエンターテイナーなどに多いです。
細かいことはあまり気にしないタイプです。
・口が小さい
頭脳派で粘り強く、職人的な仕事に適しています。
自分をアピールするのが苦手で意思も弱いため、独立開業などにはあまり向きません。
・上唇が厚い
恋人や家族に対しての愛情が深く、結婚後は良い家庭人となります。
味覚が発達しており、料理の腕の良い方が多いです。
また異性の誘惑に弱く、愛欲にふけてしまう可能性もあるので要注意。
・上唇が薄い
恋愛にあまり関心がなく勉強や仕事に熱心です。
お見合い結婚が多く、結婚してからも愛情表現に欠け夫婦仲が冷めやすいといった一面もあります。
・唇全体が厚い
情が深く他人に温かく接します。
特に唇に縦しわが多い方は、誰にでも優しいといった特徴を持ちます。
・唇全体が薄い
あっさりとした性格の方が多く、頭の回転が速く口達者です。
気の利いたことをよく言えるタイプのため、アドバイザーなどに向いています。
スポンサーリンク
【ほくろから見た人相占い】
顔のほくろにも意味があります。
・額の中央付近
額の中央ならバイタリティー溢れています。
右寄りなら良縁に恵まれることが多いです。
左寄りなら浪費家傾向にあり見栄っ張りな性格の持ち主です。
・眉毛から眉間付近
眉間にあると健康運があり、負けず嫌いな一面もあります。
眉の中にあると努力家で粘り強いタイプです。
右の眉尻なら観察力がありセンスが良いです。
左の眉尻なら文系で文章センスがあり、小説家などに向いています。
・目付近
目頭にあるととにかく異性に振り回されやすいです。
右の目尻にあると癒し系で穏やかな性格です。
左の目尻にあると気分屋で小悪魔的な一面もあります。
眼球にあると恋愛など異性に対して積極的な部分が多いです。
・鼻付近
鼻の頭にあると性的な事に関してのスタミナが抜群なタイプです。
小鼻脇ならギャンブル運があり、金運にも恵まれています。
鼻の下は複数の異性にもモテるので、浮気しやすく目移りもしやすいです。
☞ NEXT 関連カテゴリー記事
人相学では顔相(がんそう)や骨相(こっそう)、体相など人体のつくりを見て、そこから性格や運勢を占います。主に顔の相から占われますが、顔のつくりだけではなく人の表情や眼鏡などの装飾、メイクをした顔など細かく見ていきます。人相は一般的に額や目、鼻の3つから判断され、特に目は約7割を判断する重要な部位だと言われています。それでは人相を見る上で重要なポイントとなる、3つの大原則からご紹介していきます。
☞ \あなたへオススメ記事/
人相でダメンズを見極めることもできますし、人相によって自分の恋愛運をアップさせ、より素敵な出会いを求めることもできるのです。ここでは、そんな人相学を駆使した恋愛運アップとダメンズの見極め方についてご紹介していきます。
結婚は人生において重要な岐点となるため、慎重に行っていきたいものです。 そんな結婚運は様々な占い方法からも分かりますが、今回は人相学から結婚運を読み解いていきましょう。 自分の人相はもちろん、相手の人相を読み取ることで将来どうなっていくのかも分かります。 また、人相学で結婚運をアップさせる方法もご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
周りはみんな結婚しているのに、自分だけ取り残されている気分になることがある方もいらっしゃるでしょう。結婚願望はあるのに、なかなか結婚できない…むしろ本当に結婚なんて自分にはできるんだろうかと悩む方も多いのではないでしょうか?まずは、結婚できるかどうか知りたい方に、オススメの占い方法をご紹介しましょう。
他人との関わりがある以上、人間関係の悩みはやってきてしまいます。職場や友人、家庭環境の中でも悩みはあるものです。そんな人間関係の悩みを占いで解消しませんか?こちらでは、それぞれの人間関係の悩みにオススメの占い方法をご紹介していきます。
☞『ネットで今すぐ占う』