不倫は運気が下がる原因にもなる?九星気学から分かる不倫の傾向と対策
人によって恋愛のスタイルは異なり、中には不倫の恋にのめり込んでしまう人もいるでしょう。
しかし、不倫により周囲の人の運気を下げることもあり、恋人の不倫に悩む方も多いです。
ここでは九星気学の視点から不倫について色々とみていきましょう。
☞ NEXT 関連カテゴリー記事
近年ニュースを騒がせている不倫問題ですが、当事者からすると不倫を成就させて好きな彼と結婚したいと考えている方は多いのではないでしょうか?どうにか不倫を成就させたいという方が知りたいのは、やはり彼の気持ちがどうすれば自分に惹き付けさせることができるのか、ということかと思います。そこでこちらでは、不倫を成就させたい方にオススメの占い方法から、どうすれば不倫成就されるのか、ご紹介しましょう。
☞ \あなたへオススメ記事/
人相でダメンズを見極めることもできますし、人相によって自分の恋愛運をアップさせ、より素敵な出会いを求めることもできるのです。ここでは、そんな人相学を駆使した恋愛運アップとダメンズの見極め方についてご紹介していきます。
結婚は人生において重要な岐点となるため、慎重に行っていきたいものです。 そんな結婚運は様々な占い方法からも分かりますが、今回は人相学から結婚運を読み解いていきましょう。 自分の人相はもちろん、相手の人相を読み取ることで将来どうなっていくのかも分かります。 また、人相学で結婚運をアップさせる方法もご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
1.不倫は色んな人の運気を下げてしまう
■不倫は不運を呼び寄せてしまう
不倫に対する相談は女性の方が多いです。
人によっては不倫も一つの恋愛スタイルだととらえている方もいますが、九星気学の視点だと不倫は不運を呼び寄せる原因になる可能性もあります。
人に好意を寄せることは、人として素晴らしい感情でしょう。
しかし、その相手に好意を寄せることで誰かを不幸にしてしまうのであれば、自分にも不幸が訪れるというバランスで世の中はできあがっています。
このバランスは不倫以外でも起きてしまいますが、不倫の場合はもともとつながった縁に不運を与えてしまう行動なので、より影響を受けやすいと言えます。
不倫による不運が面倒に思うことは、不幸の対象が自分だけではなく、自分の家族や相手の家族などにまで不運を呼び寄せてしまうことでしょう。
ただし、誰も不幸にならない不倫であれば問題はありません。
何かしらの理由で夫婦や家庭が冷めきり、相手の配偶者や子どもも理解した上の不倫であれば不幸を呼ぶことはないでしょう。
不倫が誰かを不幸にする、不幸にしない不倫という考え方に関係がないと思う人は、不倫で成功することは難しいです。
不倫による不運は九星気学に応じた方位であっても変えることは困難と言えます。
スポンサーリンク
■不倫は出会うタイミングのズレによるもの
不倫が起こる理由は出会うべきタイミングのズレが生じたものと九星気学では考えます。
なので、そのタイミングでつかんでしまえば、その後の人生の全てもズレが生じると言えるでしょう。
本来の人生とは異なる形になってしまうので、ズレからやがて不運が生まれ、不幸をつくりあげてしまうのです。
特に怖いことは好きな相手を良い関係になり、幸せの頂点に達した時に運勢は落ちやすくなります。
人生は様々な学びがあり、不倫も試練の一つとも考えられますが、災難が訪れる前に不倫を解消した方が良いでしょう。
不倫関係になってしまう理由は自分や相手の家庭環境の問題がほとんどですが、これは家庭環境の問題を乗り越えられるチャンスとも言えます。
困難に乗り越えることで幸運に関わる大きなチャンスを得られやすくなるので、不倫よりも目先の問題解消に尽力した方が自分も周囲も不幸を回避することができるでしょう。
■不倫自体が不幸なわけではなない
不倫は不運、不幸を呼び寄せる原因ですが、不倫自体が直接的に運気を下げるわけではありません。
不倫のように現実的に苦しい恋愛は運気を下げやすいと考えられます。
あくまでも不運を呼び寄せるのは、周囲に不運を与えた場合の不倫です。
自分や相手の状況がどうなっているかによっても不運であるか、それとも幸福であるかは変わってくるでしょう。
そして、最も運気を下げてしまう考え方は罪悪感を持ちながら不倫を続けていることです。
罪悪感や背徳感を持つということは、周囲を不幸にしていると認めている考え方ともとらえられるでしょう。
不倫自体が運気を下げているわけではないと理解することで、不倫に対する受け止め方も少しは変わってくるかもしれません。
■不倫の不運は流れを変えることが大切
不倫により運気で下がった場合、運気を上げるために吉方位への旅行などを計画する人も多いでしょう。
しかし、不倫で呼び寄せられた不運は吉方位でも正すことが難しく、不倫の流れを変えることが解消方法です。
また、運気を上げることで不倫関係も良好になると思う方もいらっしゃることも多いですが、それは間違った解釈と言えます。
そもそも、不倫による最大の幸福は思うが通じた最初だけで、その後は自分と相手の運次第でしょう。
なので、運気を上げて良好な関係を築こうと考えて吉方位への旅行を考えているのであれば、それはむしろ逆効果で不運を生んでしまう可能性が高いです。
もし不倫で運気が一番下がっていると感じた時は、その状況が合っていないと考えられます。
運気を上昇させることは、自分に大切な選択が迫られているとも言えるでしょう。
運気を上げると気持にも変化があらわれ、それにより不倫の環境も変化しやすくなります。
■変化に応じて状況も変わる
最近上手くいかないことが続くと感じている場合は、心に何かを感じている証拠です。
それは、不倫という現状を見直す余裕が出てきた合図とも言えるでしょう。
見直して状況を変化させることで、次の状況も変化していきます。
ただし、その変化が不倫で都合の良いことであるか、それとも不倫を解消する流れであるかは、本人同士や周囲の状況によって変動するので正確に占うことは難しいでしょう。
ですが、運気を上げている時に起きたものであれば、長い目でみると自分に欠かせない流れである可能性が高いです。
九星気学により運気を良くして関係性を深めることは難しいですが、不倫を続けるかやめるべきか、関係性をはっきりさせたいのであれば選択肢としては良いでしょう。
2.苦しい不倫は相性が悪いせいで起きる?
不倫は苦しいというイメージが一般的ですが、それは当事者同士の状況や周囲との状況により、不運か幸福であるかは異なります。
なので、場合によっては不倫で幸福を得ている可能性は十分あり得るのです。
それでは、お互いが苦しいと感じてしまう不倫は何が原因なのでしょうか。
スポンサーリンク
■不倫後、一緒になったのに不運が続く
不倫には家庭環境の問題、恋愛観がだらしないなど様々な要因があります。
不倫をする人の中には相手との恋に熱中し、どちらも離婚して一緒になるケースもあります。
しかし、中にはどちらかが一方的に束縛し、片方は本来の生活を手放したくないと思いつつも不倫を続ける状況も多いです。
後者の場合は離婚して、状況によっては不倫相手とやむを得ず籍を入れることもあるでしょう。
しかし、やむを得ず籍を入れた場合は、愛し合った仲でありながら入籍までトラブルや喧嘩が絶えず、入籍後にも不幸が次々と訪れるケースは珍しくありません。
なぜ苦しい不倫になってしまうのかというと、九星気学での本命の相性が良くないからと言えるでしょう。
■九星気学では五行によって相性も異なる
九星気学は生年月日から求められる星と中国から伝わる五行により、その人の人生の運気をみます。
五行というものは天地にある物質で、木、火、土、金、水の5つをあらわすのです。
この5つの物質は本命にも含まれており、それぞれの属性には良い相性と悪い相性が存在します。
・木の属性(三碧木星、四緑木星)
木の属性は火の属性と、水の属性と良好な関係を築きやすいです。
一方、土の属性と金の属性とは対立することも多いでしょう。
・火の属性(九紫火星)
火の属性の場合、木の属性と土の属性とは良い関係です。
しかし、水の属性と金の属性とは険悪な関係となりやすいです。
・土の属性(二黒土星、五黄土星、八白土星)
土の属性は火の属性と金の属性と相性が良いでしょう。
木の属性と水の属性とはあまり相性はよくありません。
・金の属性(六白金星、七赤金星)
金の属性の場合、土の属性と水の属性と相性が良いです。
火の属性と木の属性とは険悪なので注意しましょう。
・水の属性(一白水星)
水の属性では金の属性と木の属性と相性が良好です。
しかし、土の属性と火の属性とは相性が悪くなります。
■九星気学から相性をみてみる
九星気学での本命には5つの属性があり、属性に応じて相性も大きく変わってきます。
それでは、どのような相性があるのかみていきましょう。
・一白水星
一白水星は水の属性なので、土の属性である二黒土星、五黄土星、八白土星と火の属性である九紫火星との関係は険悪です。
土の属性の場合、互いに配慮が欠けていること、プライドや価値観により相性が合いません。
また、九紫火星とは真逆な性質から魅力に感じると同時に、理解できない部分が多いことから相性が悪いとも言えます。
・二黒土星
土の属性なので木の属性である三碧木星、四緑木星と水の属性である一白水星とは相性が悪いです。
一白水星とは理解が深められないことが負担となり、木星とは愛情表現の差に苦悩しやすいでしょう。
・三碧木星
木の属性なので土の属性にあてはまる二黒土星、五黄土星、八白土星と金の属性にあてはまる六白金星、七赤金星と相性が良くありません。
三碧木星は自由な恋愛を好むのでマイペースな二黒土星や八白土星、気が強い五黄土星を苦手視します。
金の属性とはプライドが高い通し、上手くいかない可能性が高いです。
・四緑木星
こちらも気の属性なので、二黒土星、五黄土星、八白土星、六白金星、七赤金星と険悪になりやすいです。
四緑木星は優柔不断なところもあるので、それが土の属性からするとイライラさせるポイントとなる可能性があります。
金の属性とは意思をしっかり伝えられない性格が災いする可能性があるでしょう。
・五黄土星
土の属性なので三碧木星、四緑木星、一白水星とは相性が悪いです。
五黄土星はリーダー気質で信頼性も高いですが、プライドが高くて気の強い部分が木の属性と水の属性それぞれと合わないことがあります。
・六白金星
金の属性なので三碧木星、四緑木星、九紫火星とは関係がイマイチです。
六白金星は世渡り上手ですが、何を考えているか分からないところが木の属性と関係が悪くなる原因で、熱もその内に冷めてしまうでしょう。
九紫火星は派手好きな六白金星に良いイメージを持たない可能性があります。
・七赤金星
同じく金の属性を持つ本命なので、三碧木星、四緑木星、九紫火星とは険悪ムードとなりやすいでしょう。
木の属性とは性格は似ていますが、本心を言わない木の属性の態度に不信感を募らせる可能性があります。
また、白黒つけたがる七赤金星ととっつきにくい印象を与える九紫火星も相性は良いと言えません。
・八白土星
土の属性なので三碧木星、四緑木星、一白水星とは良い関係を築きにくいです。
一白水星は物腰が柔らかい一方、ドライな一面もあるので、その一面を寂しく思ってしまうでしょう。
束縛心が強いので自由を好む木の属性とも関係性を築くことが困難です。
・九紫火星
火の属性なので一白水星、六白金星、七赤金星と相性が良くありません。
温厚で人に合わせることが得意な一白水星には、自分の意思がない人物というマイナスなイメージを持ちやすいでしょう。
金の属性とは価値観の不一致から関係がこじれやすくなります。
3.不倫に陥りやすい・陥りにくい本命星は?
本命星の中には不倫をしてしまいやすい九星とそうでない九星がいます。
では、どの九星が不倫を起こしやすいのでしょうか?
■不倫に陥りやすいタイプは?
まずは不倫に陥りやすいタイプを紹介していきましょう。
・一白水星
いつも冷静で、不倫のような恋愛とは縁遠いように感じる一白水星の人ですが、実は不倫にハマってしまうタイプでもあります。
そもそも一白水星の人は冷静な一面がありつつ、行動力も持ち合わせている人で、一度好きになるとその人を長く想い続けます。
そのため、もし好きになってしまった相手が結婚していたら、普段は冷静で大胆な行動をしない一白水星の人も思わず大胆な行動に出てしまい、不倫関係に発展してしまうこともあるのです。
特に同窓会で懐かしい人に会ったり、SNSで同級生とつながったりすると不倫に発展してしまう場合があります。
・三碧木星
三碧木星の人は非常にアグレッシブでポジティブな性格を持っています。
人気者にもなりやすいため、少しちやほやされてしまうと好意を抱いてしまう傾向にあります。
そこから不倫につながるケースも少なくありません。
しかも、三碧木星の人はツメが甘いところもあり、不倫をしても隠し通すことができないことがよくあります。
特にSNSをやっている人は間違えて投稿してしまうという恐れもあるので注意してください。
・四緑木星
四緑木星の人は社交的で人気者、しかもモテやすい傾向にあるため、不倫関係にも陥りやすいタイプと言えます。
この不倫関係は、自身が持つ恋愛においての情熱的な部分とは別に、情に流されやすいという性格から来るところが多く、相手から告白されて断ってしまうと可哀想だという理由から不倫関係を行ってしまう可能性があります。
また、不倫関係を終わらせようと思っていても、決断力に欠ける四緑木星の人はなかなか別れの言葉を言い出せず、ズルズルと関係が続いてしまうでしょう。
・五黄土星
五黄土星の人は、いわゆる負けず嫌いで恋愛においても情熱的な恋愛に発展しやすいタイプです。
そんな五黄土星の人は社交性の高さから色んな人との出会いがあるのですが、その中で自分が「この人が好きだ!」と思ったら、そのまま猪突猛進してしまう傾向にあります。
この時理性的な部分はほとんど働いていていないため、自分の立場や相手の状況なども全て忘れて恋愛をしてしまいます。
その結果、気づけば不倫関係に陥ってしまうのです。
これは男性でも女性でも同じことが言えます。
特に男性の場合、社会的に成功している人も多く、愛人を作ってしまう人もいるでしょう。
・七赤金星
七赤金星の人は基本的に男女問わずモテます。
しかも、七赤金星の人自体恋愛にハマりやすく理性よりも感情で行動してしまいがちです。
そのため、不倫はもちろん三角関係など複雑な恋愛をしやすい傾向にあります。
ただし不倫関係に発展したとしても、七赤金星の人は意外とクールで、割り切った関係をしやすいタイプです。
これは恋にハマるのも早いですが冷めるのも早いためで、すぐに次の恋愛につなげていくこともできるでしょう。
一時期不倫関係にあったとしてもあまり長続きはしないようです。
・九紫火星
九紫火星の人は火を司る星でもあるため、情熱的な恋愛をする傾向にあります。
しかし、九紫火星は真っ直ぐ体当たりをするような恋愛が多く、不倫のように間違っていると認識しているような恋愛には踏み込みません。
曲がったことが嫌いな九紫火星ならではと言えるでしょう。
ただし不倫をしないわけではないので注意が必要となります。
例えば、パートナーと喧嘩をしてしまい、イライラして家を飛び出した時に出会った素敵な人と一夜限りの関係を持ってしまった…というケースがみられる場合もあります。
■不倫に陥りにくいタイプは?
九星の中でも不倫に陥りにくいタイプの星はあります。
ただし、不倫に陥りにくいからと言って確実に不倫をしないわけではないのでこちらのタイプに入った方も注意しましょう。
・二黒土星
温厚で控えめ、真面目な性格の二黒土星の人は、恋愛においても情熱的なものになることは少なく、少しずつ着実に愛を育てていくような恋愛が多くなります。
また、恋愛に対して元々臆病な部分もあるため、不倫関係にはなりにくいと考えられます。
ただし、母性本能が強く困っている人を見ると助けたくなる性格でもあるため、相手が困っていて仕方なく…といった感じで不倫関係に陥ってしまうことがあります。
押しにも弱いため、しつこく言われてしまうとしょうがなく付き合ってしまうこともあるでしょう。
スポンサーリンク
・六白金星
六白金星の人は純愛を好む傾向があり、男女交際にまで及ぶのに時間がかかってしまいますが、その分男女ともに家庭を大切にするタイプです。
そのため不倫関係には発展しにくいと言えるでしょう。
六白金星の男性は、愛情を伝えるのが得意ではなく、逆に妻から不倫されてしまうケースも少なくありません。
自分が不倫をする心配よりも、相手に不倫をされないようにプライドを少し抑えて恋人や結婚相手に対して感謝の気持ちや愛情を少しでも伝えるようにすることが大切です。
・八白土星
恋愛では奥手な性格の八白土星なので、不倫関係のように器用に恋愛をすることができません。
一目惚れといったことも少なく、一目惚れしたとしても片思いに終わる場合が多いでしょう。
逆に相手が浮気・不倫をする人だと分かればすぐに離婚しようと考えます。
女性も男性も、どちらも家庭を大事にするタイプになるので、離婚問題に発展した際は少し冷静になって考えて見るようにしましょう。
4.相手が不倫しているかも…どういう行動をすべき?
最近、相手の様子の変化やよそよそしさなど、何か不穏な雰囲気を感じていたときに、相手が不倫をしているかも知れないと直感的に感じてしまったら、どのような行動を取るべきなのでしょうか?
■不倫しているかも?と感じとれる行動や態度とは
相手が不倫しているかも?と感じとるには、何かしら行動や態度の変化がきっかけとなることが多いです。
不倫している人が取りやすい行動や態度は、どのようなものが多いのでしょうか?
本人は細心の注意を払っているつもりでも、些細な変化などから感じてしまうこともあるのです。
これらの行動や態度がある場合、すべてが不倫しているとは限りませんが注意してみましょう。
・携帯をいつも離さず常にロック
お風呂やトイレに行くときも携帯を持ち歩くようになったり、隠れて携帯を見ていたり、常にロックし出した場合は不倫している可能性が高くなります。
・帰宅時間が遅くなったり、残業や休日出勤が増えた
いつもよりも数時間帰宅が遅くなったり、残業や休日出勤など急な外出が増えたときは、不倫しているかもしれません。
給料明細を確認して、残業が本当かどうか確かめてみましょう。
・車の助手席の位置が動いている
車に乗っていないはずなのに、助手席に位置が動いていたり、いつも汚かったのがきれいにされている場合は、不倫を隠している可能性が高くなります。
様子の変化などを感じてしまうと、つい相手に不倫しているのではないか?と問い詰めたくなりますが、いきなり問い詰めたことで相手も何かしらの対応を取ってくるはずです。
不倫をやめて欲しいと思ったら、九星気学で相手のことを知ってから対策をとってみましょう。
やみくもに問い詰めるだけでは、相手は不倫をやめずに加速させてしまう場合もあります。
■九星気学で不倫傾向を知っておく
相手の本命星を知ってから対策を取ってみましょう。
・一白水星
相手の本命星が一白水星の場合、冷静さを持っている一白水星だからこそ感情的に問い詰めるのではなく、自分の想いをしっかりと伝えるように話すことから始めてみましょう。
・二黒土星
相手の本命星が二黒土星の場合、怒りをぶつけると逆上して修復不可能となってしまう可能性が高いです。
こちらは気が付いているということを自分の雰囲気や態度でじわじわと表現し攻撃していくと、自分から関係を整理させようとしてくれるでしょう。
・三碧木星
相手の本命星が三碧木星の場合、相手が許してくれるという安心感を感じて何度も不倫するため、最初は我慢して見て見ぬふりなど相手にしないようにしましょう。
これ以上見ていられないと感じた時には、冷静に少し冷たいくらい相手を突き放し、別れることだけを伝えるような冷酷な方法をとってみましょう。
すると三碧木星の人はようやく自分が間違っていたことに気が付くはずです。
・四緑木星
相手の本命星が四緑木星の場合、様々な手段で証拠隠滅を図ったり、自分を正当化したりします。
四緑木星の不倫を制御するには、多くの証拠を集めて事実をぶつけるようにしましょう。
逃げられないくらいの証拠をしっかりと集めるまで、泳がせておくことが大切です。
・五黄土星
相手の本命星が五黄土星の場合、不倫しているかも?と感じたら、本気になってしまう前に相手を頼りにしていることを伝えましょう。
あなたがいないと困ってしまうことを常にアピールしてみると、あなたを選んでくれる可能性が高いです。
・六白金星
相手の本命星が六白金星の場合、感情的に問い詰めると理想を求める六白金星は、不倫相手に逃げてしまう可能性が高いため、理論的に相手の非を指摘することが大切です。
順序よく話してみるように心がけてください。
・七赤金星
相手の本命星が七赤金星の場合、不倫を不倫と感じていない場合もあり、なぜ怒られているのか気が付かないこともあります。
問い詰めても最悪な結果になってしまうので、異性と七赤金星が一緒にならないような環境作りをして最初から近付けないようにしましょう。
・八白土星
相手の本命星が八白土星の場合、不倫することがあまりない本命星でもあるので万が一不倫してしまった場合は、不倫ではなく本気なのでやめさせることも難しいです。
どうしてもやめてほしいのであれば、じっくりと相手の心に愛情を伝えて、信じていることを伝えてみましょう。
時間がかかるかもしれませんが、これがベストな方法と言えます。
・九紫火星
相手の本命星が九紫火星の場合、あれこれ不倫を繰り返しても本気にはならず、基本的には戻ってきます。
新しいものが好きなだけなので、感情的に問い詰めるのではなくおおらかに、野放しにしているくらいの気持ちでいましょう。
逆に問い詰めて窮屈さを感じると、不倫相手に本気になってしまいます。
5.不倫を断ち切り、恋愛運を高めるための方法とは?
■不倫関係を断ち切るには?
現在の日本は一夫一妻制を取っていますが、歴史上一夫多妻制の時期もありました。
人間が誕生してからしばらくは結婚という制度すらなかったのです。
そのため、現代では不倫は悪いこと、不浄なことと言われていますが、不倫だったとしてもそれは人への愛には変わりありません。
しかし、問題点は不倫関係を持っている人はそのほとんどが自分のことが好き、自己愛が強い人であるということです。
相手への愛があるように見えて、結局自分さえ良ければいいと心のどこかで思っている節があります。
ですから、不倫関係は良くないことと言われてしまうのです。
スポンサーリンク
もしも、不倫関係を続けていたけど、今までの関係は愛情ではなく自己愛だった、もしくは一時は愛情だったが今は執着でしかない関係のように思えたら、本当の縁のある人を遠ざけないためにも「縁切り」を行うことが大切です。
縁切りというと物騒な印象があるかもしれませんが、意味としては今までの悪い縁を切り、良い縁に巡り会えるようにすることとなるので、新たな一歩を踏み出すキッカケにもなるでしょう。
そんな縁切りをするためには、縁切り寺へお参りに行くことをおすすめします。
ちなみに縁切りというのは、男女の関係だけではなく病気との決別や仕事上の人間関係の断ち切り、さらにギャンブル・借金との縁を切るなど、様々な問題や因縁を断ち切って次の新しい縁を迎える準備をすることも指しています。
ですから、今の状況が悪いのでは?と感じている人はぜひ全国各地にある縁切り寺へ出向いてみてはいかがでしょうか?
■恋愛運を高めるための方法
悪い縁から断ち切れたら、今度は新しい縁が舞い込んでくるように、恋愛運を高めておくと良いでしょう。
恋愛運を高めるための方法として様々な方法がありますが、簡単に取り入れられる方法をご紹介しましょう。
・家中を掃除して気分もスッキリ!
恋愛運を高めるためには、吉方位などを用いて恋愛運アップにつながる物を置いたりすると良いのですが、その前にやっておくべきことがあります。
それは、掃除です。
掃除を行わずホコリやジメッとした気が溜まっている場所に恋愛運アップにつながる物を置いても意味がありません。
まずは家の中を掃除し、清潔な環境を作ることが大切です。
家の中を掃除すれば、気分もスッキリとしますし、恋愛運というよりも全体の運気がアップさせることができます。
・浴室と洗面所に注目
家の中で最も恋愛運がアップしやすいのは浴室と洗面所です。
しかし、この2つの場所は湿気が溜まりやすく陰の気がこもりやすい場所でもあります。
そのため、いつもキレイにしておくことはもちろん、換気をして風通しを良くすることが大切です。
窓がない浴室の場合は、換気扇をいつも付けておくようにしましょう。
浴室や洗面所に日陰でも育つ観葉植物を置いておくと、気を浄化してくれます。
窓がない場合は定期的に日光浴をさせて上げる必要がありますが、それでも可能であれば観葉植物を浴室または洗面所に置いておきましょう。
もしも悪い縁との断ち切りをキッカケに引っ越しを検討されている場合は、浴室の場所にも注目してみましょう。
本命星によって浴室の吉相は若干異なります。
全体的なものとして、北・東・西・南東に浴室があるのは問題ないのですが、北東と南西にある場合は鬼門や裏鬼門に当たってしまうので、気を付けましょう。
では、本命星別の吉相をご紹介します。
・一白水星…西、北北西、西北西
・二黒土星…東、西、南東
・三碧木星…北、西、南東、北西
・四緑木星…東、西、北西
・五黄土星…東、西、南東、北西
・六白金星…東、西、南東
・七赤金星…東、南東、北西
・八白土星…東、西、北、南東、北西
・九紫火星…東、西、北、南東、北西
もしも家を変えるようなら、浴室の場所にもこだわってみてはいかがでしょうか。
■恋愛運アップに取り入れたい色
恋愛運のイメージカラーと言えば「ピンク」を思い浮かべる方も多いかと思いますが、実はその通りで恋愛運をアップさせるのにピンクのアイテムを取り入れることがおすすめです。
ファッションやメイクにピンクを取り入れると女性らしくなり、良縁にも恵まれることでしょう。
ただ、ピンクは苦手で身に着けるのに抵抗があるという人は、身に着けるものではなく普段何気なく見るものだったり、肌に触れるようなものにピンクを使っても効果はきちんと現れてくれます。
家の中の身近なもの一つをまずはピンク色のものにしてみましょう。
☞ NEXT 関連カテゴリー記事
近年ニュースを騒がせている不倫問題ですが、当事者からすると不倫を成就させて好きな彼と結婚したいと考えている方は多いのではないでしょうか?どうにか不倫を成就させたいという方が知りたいのは、やはり彼の気持ちがどうすれば自分に惹き付けさせることができるのか、ということかと思います。そこでこちらでは、不倫を成就させたい方にオススメの占い方法から、どうすれば不倫成就されるのか、ご紹介しましょう。
☞ \あなたへオススメ記事/
人相でダメンズを見極めることもできますし、人相によって自分の恋愛運をアップさせ、より素敵な出会いを求めることもできるのです。ここでは、そんな人相学を駆使した恋愛運アップとダメンズの見極め方についてご紹介していきます。
結婚は人生において重要な岐点となるため、慎重に行っていきたいものです。 そんな結婚運は様々な占い方法からも分かりますが、今回は人相学から結婚運を読み解いていきましょう。 自分の人相はもちろん、相手の人相を読み取ることで将来どうなっていくのかも分かります。 また、人相学で結婚運をアップさせる方法もご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
☞『ネットで今すぐ占う』